妻曰く

プロジェクトマネージャーの妻による育児対応を巡る夫の記録

授乳と離乳

「育児神話」にとらわれない妻の思考パターン

目を合わせないと人の気持ちがわからない子になる? 「育児神話」があふれている 余裕をなくしては元も子もない 目を合わせる意義も考えた 目を合わせないと人の気持ちがわからない子になる? 「ミルクをあげるとき目をちゃんと合わさないと、 人の気持ちが…

授乳量は定量把握 我が家の「データドリブン育児」

授乳量は発達の要素 母乳は搾乳して計測 飲む量把握をリスク管理につなげる 第三者に説明もしやすく 妻に「職場で子育てのこととか話題になる?」と聞いたところ、妻が最近職場で「データドリブン育児」に取り組む人として少し話題になったことがわかった。…

「黄昏泣き」を解決した妻のプロセス

観察から推測「コリックではないか」 「打ち手」検討 寝る前のミルクをやめた ジーナ式日程も臨機応変に 【まとめ】「わからない」で片付けなかった ジーナ式育児の情報をネットで調べていると、うまくいかなくなったという話をちらほらみる。我が家も息子が…

離乳食は市販品or手作り?リスクとコストで考えた

初期はコスト優位な手作り 中期以降はレトルト活用 まとめ:成長に合わせコストと手間、安全性を総合判断 子育てのステップのひとつが離乳食の開始だ。生まれて初めて食べ物を口にすると考えるとすごいことだ。息子もほぼ平均的に大きくなって首もすわったの…